• 教室案内
  • 動画レッスン
  • 作品集
  • ブログ創通信
  • お問い合わせ

ブログ創通信

ブログ創通信

2014年10月7日 7:10 PM

本立てを作りました。

  1. DSC00399

    3年生は本立てを作ります。のこぎりで木を切ったり、くぎ打ちは大変ですが、宝物ができます。

2014年9月30日 7:29 PM

カレーライスを作っている、お母さんの絵。

カレーライスはどの家庭でも作ります。

そんな当たり前のことを絵にすることも、また絵なのです。

ただの、お母さんの絵ではだめです。IMG_0034

2014年9月28日 9:53 AM

歯磨きの絵

歯磨きは誰でもすることです。

そんな、日常を描くことも、児童画の大切なことです。

小3d女子の作品です。IMG_0030

2014年9月18日 3:06 PM

動画でデッサンの描き方を紹介しています。

動画でデッサンの描き方を紹介しています。

デッサンを勉強中の方必見です!

おおまかな描き方を早送りで紹介していますので

勉強に適しています。

 

youtube

 

一度観てみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=caJIsbfrpeM

2014年9月18日 2:48 PM

絵画のオンライン販売を始めました。

絵画の販売を始めました。

私、山田俊彦の作品をオンラインで販売しています。

1万円から3万円程度でお求めやすくなっています。

あなたのお部屋に潤いのある素敵な絵画を飾ってみませんか?

 

 

【アートコレクション 創】のサイトで販売しています。

http://artcollect.buyshop.jp/items/736568

 

寄り添う

¥10,000

DSC00341

2014年9月9日 6:49 PM

リュックサックを作ろう

リュックサックを背負って遠足は楽しいものです。

今日はそんなリュックサックを作りました。IMG_0017

2014年9月4日 10:57 AM

秘密基地

テーマは秘密基地です。

木の上に自分たちだけの、冒険小屋を作って。

ワクワク ドキドキのドラマが始まります。IMG_0010

2014年8月22日 2:25 PM

最近入会されたNSさんの作品です。

油絵は初めてではありませんが、模写は初めてだとか。IMG_0021

2014年8月21日 8:19 PM

夏休みの自由画

Hちゃん(小2)の絵は本当に楽しい。自由闊達というか。

宿題も終わったし、自由にのびのび描きました。IMG_0018

2014年7月31日 8:56 PM

花に水をあげた絵。5歳女子。B紙

IMG_0006

Hちゃん5歳は最近進歩しています。

これはお花に水を上げたよの絵です。

来るときにもう決めてきます。

後片付けも出来るようになりました。

造形絵画教室 創
住所:〒457-0847 名古屋市南区道徳新町4-59
TEL・FAX :(052)691-3375 090-1473-8514(携帯)     
Mail:souzoukei@xj.commufa.jp

アーデン絵画教室
住所:〒456-0063 名古屋市熱田区西野町2-90
(地下鉄「六番町」4番出口徒歩3分)
TEL :090-1473-8514(携帯) 
Mail:souzoukei@xj.commufa.jp